Championタップ!4月24日更新分の巻。
こんばんわ、ナベキチです。
8作品+1!もう明日次の更新あるけどな!
いつも以上にザッとで失礼
「5つ数えれば君の夢」
素でやってる人もいるかもだけどアイドルは演じる事が仕事って気もするので
その覚悟がないなら続けるべきじゃないという感想も一応もったりして。
「本当の自分」を封じてでもファンのために役作るのも芸人根性だと思うのね。
お話自体はいいんだけどなあ
「神のごときミケランジェロさん」
前も書いたけどこれが全部史実に基づいたお話なら
つくづく漫画みたいな人生だよなあ。漫画だけど。
なんか学研の偉人漫画読んでるみたいでステキ
「黒街-クロマチ-」
金魚屋のお姉さん大美人なのになあ・・もったいない。
少しづつ、しかし確実に包囲網は縮まってる気がして厄さ爆発
「かごめかごめ」
アミラはマルエナの娘だったのか・・
次回最終回という事だがどうやってまとめるのだろうか。
「わっちゃんはふうりん」
わっちゃんの複雑な過去・・
元旦那の様子から見ると今で言うDVなんかも受けていたんだろうなあ・・
身を挺して守ってくれた稲造さんに心が大きく傾くのか?
普通のドラマなら黄金パターンだけど
「アルパカかあさん」
なんというオカンあるあるw
マー君も子供じみた仕返ししてるあたり
そこまでパカさんとの関係は悪くない様子。
というか普通にいい親子だよね
「つらみ相互感系」
なんか最終回っぽいなあと思ってたら本当に終わっちゃったよ・・
曄ちゃんも一皮むけてさあ夢に向かって!
ってところでの終了はなんとももったいない所。
大岩先生のトゥイッターでは反響と単行本(出るんだ!よかった!)の売上次第では
続編もあるとの事なので全力で支援していこうと思うよ!
とりあえずお疲れ様でした!
「サナギさん」
社会人になると「男子」なんて呼ばれないから
フユちゃんに「ちょっと男子ー」って言われたいw
「文化庁チンアナゴ長官」
チンアナゴをバットに使う事は違反じゃないのか?w
バビューリ
今回はここまで!
スポンサーサイト
テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2014/04/30(水) 22:53:18|
- Web系チャンピオン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昭和の日の巻。
こんばんわ、ナベキチです。
というわけで昭和の日という事で
当ブログの基本に立ち返り昭和の奇天烈漫画のキャラ紹介をしてみようと思うよ!
名前:浅香ユカ

コロコロコミック連載の「ファミコン少年団」に登場する少女。
ハドソンのちびっこスカウトキャラバンで優勝し、そのまま芸能界デビューした通称「ファミコン妖精」(単行本より)
大地や高橋名人らと共に活躍する。
実質この漫画のヒロイン。
とまあこんな感じ。
恐らかなくても名前は「浅香唯」からでしょうなあ
ハドソンが芸能プロモーションもやってたとは初耳だけど
実際にも「高橋名人の妹」みたいな立ち位置でアイドルオーディションやってたので
多分そのあたりもモチーフにしているのでしょうなあ。
子供ではあるけれどハドソン所属ってことなので社内は顔パス。
その辺は少なくともただの一般人のガキである大地よりは納得がいくかなと。
芸能人としてはかなりの売れっ子・・という設定ではあるんだけど
作中でそれらしき描写があんまりないので実際どの程度の人気なのかはいまいち不明。
あんまりかわいくないし
コンサートやイベントの司会などするシーンはあるんだけど
作劇上しょうが無いとは言え、ハドソンやコロコロ主催の大会や番組ばっかりな上
客もガキばっかりで
こういう場所に空気読まずに現れるアイドルオタとかがいないので
(まいんちゃんのステージの最前列に陣取るやつらとか)
もしかしたらおはスタガールズに毛が生えたような存在なのかもしれない・・
昭和の子供漫画にそこまでリアリチィを要求するなというのはもっともな意見ですがねw

夏休みという子供タレントにとっては格好の書き入れ時にもかかわらず
「ファミコン強化合宿」なるものに参加するユカちゃん。
マネージャーらしき人も見当たらないので完璧にオフって事か?

そしてその合宿中謎の集団に挑まれた勝負中に危うくキズモノにされかけたりとか。
ドラマの撮影期間中とかだったらどうするつもりだったんだろうか。

一応「ファミコン妖精」の名は伊達ではないらしく
(劇中そう呼ばれるシーンは一度も無いのですが)
画面の一部を隠された「高橋名人の冒険島」を苦戦しつつも一人でクリアーしたり

ファミコン大会では女の子の中でトップを取ったりと
腕前は相当な様子。
ただ(繰り返しで申し訳ないけど)目に見える範囲内では
彼女以外の女の子の少年団員が、ゲストはおろかモブに至るまでただの一人も確認できないので
(見事に野郎ばっかり)
どれくらい女子参加者がいたのかのがやっぱり不明ではあるんですが。
全参加者中43位ってのと冒険島をクリアーできるのは凄いけどね。

それでも奇怪な行動を繰り返す登場人物たちの中では
一番マトモな性格であり
最終回では彼女とその家族にスポットが当たるあたり
ヒロインの面目躍如ってとこでしょうか。
これを言ってしまっては始まらないけど
やっぱりもうちょい絵柄がカワイイ系というかオタク系というかに
シフトしてればファミコンロッキーとまではいかないけど
漫画ヒロインとしてそれなりの地位を得られたのではないかと思うと
そこだけがちょっと残念かなと。
テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2014/04/29(火) 22:15:00|
- 漫画紹介
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
生存報告の巻。
こんばんわ、ナベキチです。
ここんとこ更新してなかったので
皆さまからのご心配のコメントなどがたくさん来なかったわけなんですが
一応5日間が開いたのでご報告までにと。
やっぱり休みの日は逆になにもする気力が湧かなくなってるってのは
これではっきりした感じ。
チャンピオン系雑誌の感想は平日にやった方がいいのかなあ。
とりあえず報告終わり。
明日は昭和の日だから昭和漫画関連でなんかやってみようかな
テーマ:ヲタク人日記 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2014/04/29(火) 00:57:35|
- 普通の日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
タブレット端末の巻。
こんばんわ、ナベキチです。
というわけで
googleのnexus7を買ったわけですよ。アンドロイドの。
外で艦これできるからWindowsでもいいかなと思ったんだけど
よく考えたら出先でゲームってあんまりやらないし
お店の人と相談した結果
radikoと動画メインなら絶対おすすめと言われたのでこれにしたわけなのよね。
今の所やっぱりradikoとあと電子書籍メインで使ってるけど
ボチボチなにかしらのアプリを入れてみようかなと。
でも変なウィルスに感染してもつまらんしなあ。
まあぼちぼち使い慣れていこうっと
テーマ:ヲタク人日記 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2014/04/24(木) 23:31:53|
- 普通の日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週刊少年チャンピオン20号の巻。
こんばんわ、ナベキチです。
「弱虫ペダル」
人気投票結果発表ッッッ!!
巻ちゃんがここまでぶっちぎるとは正直思ってなかったなあ
やっぱりアニメから入ったファンがなだれ込んできたのだろうか?
ポストカード当選者が見事に女性ばっかりだったしなあw

手嶋さん3位はまあここ数か月の大活躍っぷりを考えれば納得かなと。
あと御堂筋クンが思ってたより低くて残念。
本編は青八木センパイ無双って感じだったよ!
もう無口とは呼ばせないぜー!
「毎度!浦安鉄筋家族」
鈴ちゃん回来た!
個人的には「毎度!」からの新キャラでは一番好きなので
もっと出番増えてくれるといいなあとは思うけど
小鉄だけとの絡みだからこそ映える気もするので
やっぱりこれくらいの頻度が丁度いいのかもね。

に、しても完全に小鉄に惚れてますな鈴ちゃん
のり子やあかねだったら張り倒してる展開だぞw
そして小鉄もあれだけな目に遭っていながら「楽しかった」で済ます性格だからこそ
男女問わずモテるんだろうなあ。
「刃牙道」
宮本武蔵よりも花山VSオーガにワクワクしてしまう悲しさよ。
でも勇次郎は結局刃牙には倒されてないわけだから
花山さんが勝つヴィジョンが浮かばないんですが。
というか勝てないとわかってて試合を希望しているのか?
退屈の解消のためにって理由だと勇次郎は気を悪くしそうだなあ。
「クローバー」
タイマンはったらダチじゃあああああああああ!
まあ花京院たちは他と違って私利私欲のために戦ってたわけじゃないしな。
そして釣りパート突入
「実は私は」
ほらー!やっぱり銀さんポンコツじゃないっすかー!

こうなってくると真の意味で「マトモな」ヒロインの登場を待つしかないな!
これいじょうヒロイン増やすと収集つかなくなりそうだけど。
でも堕天使ってのはちょっと予想できなかったw
「侵略!イカ娘」
悟郎と早苗、初期からのキャラなのに意外なほど絡みの少ない二人のお話。
二人とも一方通行の愛って点では共通してるんだよなあ
行動は真逆だけど。

に、しても悟郎の部屋の色気の無さよ。
千鶴しゃんと仲良くなりたいならその辺も努力せなあかんぞ
「囚人リク」
つながった!首の皮一枚でつながったよ!
これで脱獄計画は続行になったけど原田看守がいい人だっただけにその後が気になるな・・
「ドカベンドリームトーナメント編」
明訓四天王以外から失点する藤村甲子園ってのも見たくないなあ。
足利も微笑さんがスターズ出る前までは代走要員だったわけだし
YYSでもいいからスッキリする形で勝敗ついてほしい
「名探偵マーニー」
ゆりかちゃんのちょっといい・・といえなくもない話。

でも日頃の行いから考えてちゃんと事情を話さなかったゆりかちゃんがやっぱり悪いかなあと。
話せばマーニーもきっとロハで協力してくれたと思うぞ。
「思春鬼のふたり」
白雪さんVS黒金先生のストーカー対決は
より狂っていた白雪さんに軍配が上がった模様。
間違いを正すんじゃなくて自分が正しいと思った意見を押し通すあたりがホンモノだよなあ。コワイ!

しかしターゲットの殺害準備が整ったら
変に心理描写とかでタメを作らずサクッと殺っちゃうテンポの良さはこの作品のいいとこだよね。
これで新学期早々生徒が二人、教師が一人消えたわけですが
そろそろ公安が動き出す頃か?
「錻力のアーチスト」
愛に生きる男、蛮堂のそのいきさつ。
これって女に縁のなかった奴がちょっと優しくしてくれた子に勘違いして惚れる典型的なパターンだよねw
蓬莱さんとつきあってたりする可能性もかなりあるのが切ないなあ
「ANGEL VOICE」
前も書いたけどこの漫画、劇的な場面とかでページや話数を割かずに
アッサリと点が入ったり時には試合が決着したりするところが怖い。
ここにきて失点とは・・
「最強少女さゆり」
うさちゃんがひたすらかわいい回でした。

そういや「箸より重いものを持ったことが無い」とも言ってたから
育ちはいいんだろうな。
リコスもすっかり丸くなっちゃってまあ・・・
なんか微笑ましいという意味ではイカ娘を超える癒し系になりつつあるかも
「いきいきごんぼZ」
今回ばかりはさすがに枷井に同情するなあ。
そして超重大発表とは・・
・アニメ化・タイトル変更・他誌移籍・最終回のどれかだとは思うけど
なるべくポジティブな方向であってほしいのぅ
銀魂だってアニメで大ヒットしたんだし全然イケるって!
「おぱんぽん」は下品な言葉じゃないって!
「アメリカン・ノスタルジーの逆襲」
読み切り~
古き良きアメリカンマスコットたちが襲ってくるという
ありそうでなかったプチホラー漫画。

上から目線で言わせていただくと伊藤さんやヒーローのくだりを省いて
徹底したホラーでもよかったんじゃないかなとは思ったり。
インパクトは十二分にあったのでサスペリアとかもっと!とかで
本格的なホラーを読んでみたいかなあと。
「雨天決行」
最終回!
世界改変ENDは評価が分かれそうだけど
全体的に重い雰囲気の作品だっただけに
みんなが救われる終わり方で良かったと思うな。
それにしてもチャンピオンはバトル漫画がつくづく鬼門だなあ・・
重本先生お疲れ様でした!
今回はここまで!
テーマ:週刊少年チャンピオン - ジャンル:アニメ・コミック
- 2014/04/23(水) 23:07:33|
- 週刊少年チャンピオン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
寝ます。
というのも土曜のカウンセリングで
睡眠不足もストレス耐性が下がる原因だと指摘されたのね。
んで、気力が一番萎える水曜日が危険日かなということで
ちょっとでも早く寝る事にしてみたのですよ。
月曜は日曜の休養がまだ活きてるし
火曜はヤンチャンや烈の発売日
木曜は週チャン発売とタップ!の更新
金曜は乗り越えれば週末。
と色々あるけど
水曜は「まだ半分か~」って感じになっちゃうのよね。
「週の中間を乗り越えたらなにか自分への褒美を考えてみてはどうか」
とも言われたので明日ちょっと寄り道してなにか買おうかな。
平日18時から放送してたニコニコ名作劇場が今日で終了しちゃったから
早く帰る理由もなくなっちゃったしな。
テーマ:ヲタク人日記 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2014/04/22(火) 23:06:48|
- 普通の日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Championタップ!4月17日更新分の巻。
こんばんわ、ナベキチです。
体調回復したので感想行くよ!
今回は4作品+1!
「フラグタイム」
終わりが近いのがなんかつらい・・
森谷さんが自分の気持ちに気づいたのが
村上さん「以外」の「友達」である小林さんとの会話っていうのがなんか皮肉だなあ。
ぼっちだからこそ手に入れられた能力なのに
その能力がなければ村上さんとは仲良くなれなかったわけで・・
村上さんはきっと「自分以外に好きな人が出来た」と言われることが怖かったんだろうな・・
「ベルリンは鐘」
ゲーム脳ならぬゲーム体とはw
同じゲームの世界を体験するならクソゲーは嫌だなあ
アイテムの解釈に笑ったw
「セブンきゅ~ぶ」
アンバランスゾーンネタかな?
文化祭に向けて準備は順調のセブン究部。
倉片先輩もそこまで嫌な人間ではなかったようで
これで大きな味方が出来た感じか?
パンチラ要員として(え?)頑張ってほしい所ではあるなw
「アルパカかあさん」
パカさんinいいとも。
パカさんの存在が特殊なものであるなら
確かにグッズ展開やらタレントデビューなんかもあり得なくはないんだろうけど
藤子作品みたいにそこはあえてスルーするんだと思ってたので
友人二人の発想は逆に新鮮だったw
そしてそんな二人の邪な考えをも吹っ飛ばすパカさんの汚れなき笑顔!
パカさんマジ天使(アルパカだけど)
「文化庁チンアナゴ長官」
週チャンのアンケート用に大量に50円ハガキ買ってあったんだけど
2円切って貼らなきゃいけなくなったからすげえ不便なのよね・・
ドソシ
今回はここまで!
テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2014/04/21(月) 23:03:14|
- Web系チャンピオン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
重症化の巻。
こんばんわ、ナベキチです。
駄目でした。風邪悪化。

花粉のピークは越えたのに鼻がやけに出るなあと思ったら色がついた鼻水で(汚い話ですみません)
いかんかなと思ってたら関節痛と寒気ですよ。
でも昨日は月一のカウンセリングの日だったので
無理してでも外出したわけでして。

結局薬漬けと一日半寝る事でようやくちょっとはマシになった感じなのですよ。
まあGW始まる来週じゃなくてよかったと考える事で
良かった探しは完了なので、完治させるために全力を尽くすよ!
散々寝たから眠くないけど寝なくてはな
テーマ:ヲタク人日記 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2014/04/20(日) 23:56:04|
- 普通の日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はちょっと体調不良なので
タップ!の感想は明日にさせていただきますね。
ソーリー。
仕事はまあまあ暇になったし
気温も暖かだったのになあ。
ちょっと油断したか?

まあ早めに寝れば回復するでしょう。
てなわけで寝ます
テーマ:ヲタク人日記 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2014/04/17(木) 23:09:31|
- 普通の日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週刊少年チャンピオン19号の巻。
こんばんわ、ナベキチです。
今週読み切り多いなw
「クローズEXPLODE外伝」
劇場のプロローグって感じかしらね。
とりあえず「旋風雄」と書いて「かぜお」ってのはヤンキーっぽくていいかなと。
「毎度!浦安鉄筋家族」
ついにあのシャツ男の正体が!?
でもヒロミちゃんが本当にシャツ男だったんだろうか?
ともあれそのルックスとノリの良さは今後に期待できそうな逸材だな!
「刃牙道」
みんなで欠伸するだけだったなw
退屈してるんなら今こそ最大トーナメントの開催を・・
「弱虫ペダル」
箱学6人目は新開の弟であったか!似過ぎ!
しかもクライマー!

葦木場も勝負モードになりいよいよ次週インハイ開始!
「9デイズワンダー」
単行本2巻発売記念出張版!
本編を8ページに凝縮したって感じで未見さんにもわかりやすい内容でした。

フォークロワになった魂たちのエピソードは毎度毎度悲しいけどね・・
「最強少女さゆり」
グリーンスライダー大会本戦~
ってやっぱり大惨事じゃないっすかーw

ゲンさんはこの日の為に一生懸命練習したんだろうなあ・・さゆりちゅわんの為に・・
今ンとこさゆりちゃん以外で一番キャラ立ってるのってヤスなんじゃなかろーかと。
いい性格してるぜw
「侵略!イカ娘」

斉藤姉妹って実は仲悪かったりするのか・・?
ここまでキレる渚ちゃんははじめて見たような。
「実は私は」
天丼はギャグの基本。
ラッキースケベが2回も起きているのにぜんぜんいやらしくならない
健全なラブコメがこちらになりますw

あんまり大騒ぎしすぎですっかり忘れてたけど新キャラの悪魔さん出てきましたなw
今回のは本気っぽいけどまだまだポンコツの可能性は捨てきれんぞ
「ドカベンドリームトーナメント編」
山岡さんのトンネルが送りバント一つで帳消しになるとは思えんがw
「ANGELVOICE」
あっさり目に決まったと思ったらオフサイドか・・・
物語的にも大詰めだけどまだ勝敗がわからないところが怖い・・
「ブレイブマンと王女様」
読み切りー!
なんていうか絵も話もこなれてる感じで新連載の第一話を読んでる感覚だったよ!
これ連載しようよ~

しかし王女様、男装が似合いすぎてどっちが本当の姿かわかんないところがステキw
「思春鬼のふたり」
黒金先生、悪意があってやってたわけじゃなくマジモンのアレでしたか・・

やっぱたすくんは掃除人としてはまだまだ甘い所があった模様。
ある意味黒金先生並のキチガイである白雪ちゃんがこのピンチをどう救う?
「名探偵マーニー」
各方面で物議を醸しだしたコミケ回。
15年くらい前から盆と暮れのイヴェントにはほぼ毎回参加してる我輩ですが
アニメや漫画のエロパロは基本的に買わないようにしてるのね(創作は買う)
健全な作品のキャラが薄い本であんなことやこんなことされてるのは
やっぱりなんか違うなって感じるのよ。
そういう意味では柴山監督の気持ちはわかる気がするなあ。
同人活動もある程度の節度は必要だなと思うのねん。

あと猫耳マーニーかわいい
「少女発明家の本音」
福地カミオ先生早々に帰還~
今回はライトな時の空灰って感じのお話で
いい塩梅に2828できたよ!

繰り返しになるけど16歳でこれって相当凄いし将来性もあると思うので
秋田書店は手放さず大事に育ててほしいものだなあ。
「木曜日のフルット」
白川先生のお話ってひょっとかして石黒先生の実体験が元になってたりするんだろうか?

なんか今回生々しすぎて変な笑いが込み上げてきたw
大御所ともなるとそんな事態でも大人の対応ができるようになるんだなあ。
次号!というか明日!
ペダル300回記念号!
人気投票の結果も発表だ!
つづくー!
テーマ:週刊少年チャンピオン - ジャンル:アニメ・コミック
- 2014/04/16(水) 22:45:01|
- 週刊少年チャンピオン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
チャンピオンREDいちごVol.42の巻。
こんばんわ、ナベキチです。
「大日本サムライガール」
佐藤健悦先生の新連載~
同名小説のコミカライズって事でいいのでしょうか。

原作は未読なんだけど、このままアイドル路線で行くのか
政治的な話も盛り込むのか
はたまたその両方かがわかんないのでその辺も楽しみかなと。
いちごの健全漫画枠として期待できそう。
「※生徒会がおいしくいただきました。」
普段おっかない先生がカワイイもの大好きってのも
ギャップ萌えのテンプレですなあ。

職員室の老先生とのやりとりが妙にリアルでなんかいいな。
「えくすぷろ~ど∞」
新連載~
こっちはサキュバスのバトルヒロインものって感じかしらね。

主人公がパンツになってヒロインと一体化って設定が
いかにもいちごらしい感じではありますがw
「ゆりめくるNEET」
ゆりめくるシリーズの中で一番深刻な話だったかもしれんw
より子先輩お嬢様設定はまだ生きていたのね。

愛さえあればニートをも立ち直らせることができるのだなあ
「ズルしてまでゲームやって楽しいですか?」とか
結構キツいセリフも多かったけどねw
「ゆけっ!!悪の組織ダークドリーム!!」
とうとう「邪神」とまで呼ばれるようになっちゃったぞココダル!
見ただけで戦意喪失させる外見に加え
新キャラ登場補正も無効化する上に制御が効くってもう最強ではないかw

どーすんだこれw
でも次回のサブタイトルからすると黄色のパリキュアの逆襲が・・?
「ポコと田舎でいっしょ!」
吹雪ちゃんのターン!
やっぱり柳田クンとはそういう間柄だったのね。

ずうっと一途だったぶん反動も大きかったんだなあ。
でも思考が一直線なのは下手するとみっちーみたいになっちゃう危険も・・?
ともあれ雪解けが出来てまずはよかったよかった!
「アッパーガールズ!」
こっちは結羅ちゃんのターン!
今まで創きゅんを実験動物としてしか見てなかった(のか?)のが
一線を越えて一人の「男性」として扱うようになったのが
ヒロインレースの今後に影響を残しそうだのぅ。

といいつつ画像は創きゅんとさっきーなんですがw
この二人の絡みは今後毎回出そうw
「れすきゅーME!」
ここに来て初めて「絡め手」を覚えた清水さん。
でも結局いつもの展開になってしまうのですが。

今後の正行さん攻略戦に変化が・・・でないんだろうなあ多分w
今回はここまで!
テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2014/04/15(火) 22:29:22|
- チャンピオンREDいちご
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ヤングチャンピオン烈No.4の巻。
こんばんわ、ナベキチです。
とりあえずざっと・・
「恋人以上♡嫁未満」
案の定今回は沙耶さんのターンでした。
雪乃さんよりプライドが高い分自分の気持ちに正直になるのに時間がかかるかも?

ヒロイン二人とも落ちちゃったから委員長の立場がますます危うく・・
関係ないけどラブコメで眼鏡委員長が「メインヒロイン」になるのって
意外なほど少ないよな?サブは多いけど。
「ばくおん!!」
千雨ちゃんも正式にバイク部員になってまずはめでたし。

しかもスターGPライダーと元バイク部の両親ってサラブレッドじゃないの!
有望な新入生加入したな!
凛ちゃんがあいかわらずオチに使われてる気もするがたぶん気のせいだ!
「ヴォイニッチホテル」
テーマの一つであった「スナーク」の事件も未解決とは言え終止符が打たれて
お話も最終局面を迎えようとしているのかなと思うとかなり寂しい。

でもリーダーが見たものを含めてまだ謎や伏線がたくさん残ってるけど。
すんなり終わる漫画ではない事はわかってるんだけど、どうまとめるかが想像できないのが楽しい。
「trash.」
るしあの衝撃の過去が明らかに・・・
前からドギツい描写が多かったけど今回のが一番応えたなあ・・
「NULL-NULL」
漫画賞奨励賞の読み切り~
ひたすら「触手」に特化したニッチな内容は確かに烈向けであるといえなくもないがw

反響次第で続きもあるみたいなこと書いてあったけど
これ「続き」って描けるんかなあ
「抱かれたい道場」
策士策に溺れるの巻。
まあわけわかんないものが平気で大流行するのが女子高生という人種だから
今回の一件もあり得ない話ではない・・

・・・・って次回最終回!!???
ええええええええええええええええええ
なんか好きな漫画ばかりどんどん終わっていく気がするなあ。
今後の展開次第では購読中止を検討せざるを得なくなるかもなあ
こうハートにズビッとくる新連載でもはじまればまた別なんだが。
今回はここまで!
テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2014/04/14(月) 23:34:56|
- ヤングチャンピオン烈
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
青春ラジメニアの巻。
こんばんわ、ナベキチです。
と、いうわけで昨日ついに念願かなって青春ラジメニアを初視聴することができたのですよ。
なんていうかNHKでまれにやる「一日アニソン三昧」の濃縮バージョンって感じで
(それでも3時間あるけど)
新旧のアニメ、特撮、ゲーム、ドラマ等の主題歌、挿入歌、キャラソン、果てはサントラからBGMをかけるコーナーなんかもある想像をはるかに超えた良番組で
関西に住んでたら25年前から毎週欠かさず録音してたんだろうなあと思ったね!
関東は田舎だなあ。
宣伝するわけじゃあないけど関西以外のアニメファンは
ラジメニアのためだけにradikoプレミアムに加入する価値は十二分にあると思うよ!
月380円ちょいなんて安いもんだって。
学生諸君ならどうせみんなスマホなんだろうし(偏見)
さあレッツ課金。
「キュアキュア♡プリティ」と並んで土曜の楽しみが一気に増えてしまったなー
聴ける週は毎回聴くぞー
リクエストもしてみるぞー
テーマ:ヲタク人日記 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2014/04/13(日) 23:34:10|
- 普通の日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
別チャン難民の巻。
深夜にこんばんわ、ナベキチです。
というわけで12日は別冊少年チャンピオン5月号の発売日だったわけなんですが
弱虫ペダル関連の付録や読み切りの充実っぷりが凄く
発売前にネットはほぼ完売という異常事態が発生したわけですよ。
チャンピオン紳士の我輩ですが正直ペダル人気なめてましたわ~
だって昨日アニメイト行ったら描き下ろしイラスト満載のみつどもえスケジュール帳が付録の
先月号がまだ余裕で売れ残ってたんだぜ?
病院に行くついでに新宿まで足を延ばしたんだけど
アニメイトも紀伊国屋も明らかに不自然に雑誌コーナーが凹んでたり
週チャンやいちごが穴埋めに使われたりしてたからな~
結局新宿駅新南口の紀伊国屋にあったのを入手して事なきを得たんですが
その後秋葉原寄ってみたらこっちもほぼ壊滅状態だったのがちょっと恐怖を感じたよ・・
トゥイッターのトレンドに昼ごろ「別チャン」というワードが浮上したらしいと言えば
加熱っぷりが理解していただけるでしょうか。
おかげで普段購読している層に行きわたらないという残念な事態も発生しているようで・・
この辺は善し悪しだなー
ここで一つペダル目当てで買った皆様にお願いしたいのですが
後生だから付録と読み切りだけ読んで捨てずに
他の漫画も読んでみてほしいのよね。
損はさせないって。というかせっかく買ったんだし全部目を通そうぜ?な?
「9デイズワンダー」や「眠らないでタエちゃん」なんか我輩個人的にオススメだし
「聖闘士星矢LC外伝」「セトウツミ」あたりなら腐女子の皆様にも鑑賞に堪えうると思うよ!
テーマ:ヲタク人日記 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2014/04/13(日) 01:59:48|
- 週刊少年チャンピオン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Championタップ!4月10日更新分の巻。
こんばんわ、ナベキチです。
今回は5作品+1!
「魔法少女サイト」
復讐は復讐を生む・・
というか、さりな達があんなイジメをしなければ彩ちゃんも魔法少女になることはなかったろうから
逆恨みというかなんというか。
そしてそんな彼女をも使命感に駆り立てるテンペストとはいったい・・
「さくらの園」
切ない・・切ないなあ・・
人の「死」についての感覚がなあなあになってたさくらも
ミンミンの死はさすがに応えたようで。
もし彼女の死因が彼女の言った通りなら「番人」たちがそうさせたのだろうか。
「漣きっちん」
凪はばあちゃんたちの孫ってわけではなかったんね・・
未就学児で「この楽しい時間が終わっちゃうから学校行きたくない」っていうのは
なかなかにおませさんだなあ。
いいとこの子供みたいだけど?
「サナギさん」
「箱」の定義ってなんだろう。
この世のほとんどのものは「金目の物」だよねw
「アルパカかあさん」
パカさんがアルパカなのになんで普通に生活してるのかってのは
たぶんギャグの一環であってツッコむべきところではないのかもねw
それにしても8話までどんな目に遭っても怒りもしなければ嫌な顔一つしない
パカさんマジ天使。アルパカだけど
「文化庁チンアナゴ長官」
「衣・食・住」の3つは予算削減したらダメだと思うし
我輩は燃費悪いから三食しっかり食べないと体がもたないのですよ・・
今回はここまで!
テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2014/04/10(木) 22:40:17|
- Web系チャンピオン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
radikoプレミアムの巻。
こんばんわ、ナベキチです。
というわけで知ってる人は知ってると思いますが
パソコンやスマホでラジオが聴けるサービス「radiko」が
4月1日から有料で「ほぼ」全国のラジオ局が聴けるようになったのですよ。
前に書いたと思うけど我輩旅行に行く時は必ずラジオ持って行って
現地の番組聴くのを楽しみの一つにしていたので
これは嬉しいよねえ。
「青春ラジメニア」も「キュアキュアプリティ」もこれでバッチリだぜ!
関東だとナベツネ団がらみしかない野球中継も中日や阪神の試合も聴けるぜ!
あと自分の住んでる地域とはまったく関係ないCMが流れるのも楽しい。
月額約380円だけど漫画雑誌1冊分と考えれば全然何の問題も無く安いのである。
我輩ガラケーだから出先で聴けないけど
このためだけにスマホやタブレット端末の購入を考えてしまうなー
ともあれこれがラジオ業界の活性化につながってくれることを切に願うよ!
テーマ:ヲタク人日記 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2014/04/09(水) 23:04:29|
- 普通の日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週刊少年チャンピオン18号の巻。
こんばんわ、ナベキチです。
とりあえず当面は刃牙祭が終わった後の新連載攻勢に期待したりしよう。
「刃牙道」
生殖行為!少年誌で生殖行為!(落ち着け)
クローニングだけどな!
刃牙が思い浮かべる強者の中に本部さんが入ってたのに感動したw
他に強い人いっぱいいたろうにねw
「実は私は」
変にリアルな人生ゲームというと「発明軍人イッシン」をちょっと思い出すな
自身は「辛い思い」をしても結果は彼女と結ばれて子供も作れたんだから
オヤジさんはそれを乗り越える覚悟があるのかを黒峰クンにその気無しに聞いてみたのかもしれないね。

そして新キャラ登場。
やっぱりヘッポコキャラなんだろーな。
「週チャンゲーム板」
先週といい、ヴァプラちゃん意外とチョロいのかもw
「弱虫ペダル」
復ッッ活ッッ!外道筋クン復ッッ活ッッ!
去年のインハイ以降やや丸くなっちゃったかなー感はあったけど
完全にあの外道な御堂筋クンですわー

杉元のいい奴っぷりとか色々あったけど京伏にもってかれたなー
そして小鞠クンの超絶痴漢テクニックにおののくw
バイクで背後から気配を消して近寄ってインナーの内側を触るってそう誰にでもできる事じゃねーぞ!
通報されたら捕まるレベル
「毎度!浦安鉄筋家族」
国会議員回なのに大惨事オチじゃないだと・・!?
祐太のおかげかなー
「囚人リク」
こっから逆転するには原田看守が今の世の中の矛盾と鬼道院の正体に気づいて・・
くらいしか思い浮かばないけど現実的じゃないしどうなんだろこれ・・
「思春鬼のふたり」
たぶんここで逃がしちゃうと若丸先生が解剖されちゃうし
目の前で殺っちゃうと先生に見られちゃうんだよなー
いまひとつ非情になれてないたすくんにとって一つの転機になるのだろうか?
「錻力のアーチスト」
これ桃ちゃんに彼氏がいる事が試合中に発覚して、蛮堂が精神的に崩れるパターンと予想。
「侵略!イカ娘」

侵略部も栄子もみんないい人ばっかりで見てると心が浄化される感じだよ!
それらに囲まれてるイカちゃんはほんと幸せだと思うよ!
「ドカベンドリームトーナメント編」
義経が出ても山岡さんは凡退しそう。
に、しても齢75にして週刊で漫画描き、プロ野球をバッツリチェックして
さらに草野球でショートを守る水島先生は漫画界の鉄人だよなあ
「名探偵マーニー」
二人のメカニック。その真実。
今週見た上で29話見返すと色々見えてきて
木々津先生最初からこの展開を構想してたんだろうなあ。
鴻上さんはマーニーに会って全て話せばちょっとは救われるのかもだけど
巻き込みたくない気持ちが邪魔してそうだし
マーニーの方も複雑だろうから難しい話なのかも、
とりあえず夜刀がラスボスって事でいいのかな?
「最強少女さゆり」
初の続き物!さゆりちゅわん・イン・アスレチック!

4歳だし初めて見る物いっぱいあるんだろうなあああかわいい・・
しかしソリ大会は今から大惨事の未来しか見えないゼ・・
「ウチコミ!!」
もう偽巨乳さん置いといて純ちゃんがヒロインってことでいいよね!

レンくんに気があるっぽいし!
「アライグマン」
読み切り~
超・極端な潔癖症って天才バカボンでもいたような感じだなW
「木曜日のフルット」
「ひとりでもせんにん」レベルのダジャレ久々に見たW
次号!9デイズワンダー出張掲載!

人気あるみたいで嬉しいなあ。
福地カミオ先生も早々の帰還!
つづく!
テーマ:週刊少年チャンピオン - ジャンル:アニメ・コミック
- 2014/04/08(火) 22:52:41|
- 週刊少年チャンピオン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
別冊少年チャンピオン3月号の巻。
こんばんわ、ナベキチです。
2月発売の雑誌の感想を4月に書く男。
しかもざっと!毎度毎度スンマセン
「9デイズワンダー」
巻頭カラー!好きな漫画がプッシュされてるのは嬉しい限りじゃのぅ
マルコさんだけでなく写真に写ってる全員がフォークロワの関係してるっぽいなあ。
ちょい二重人格っぽいのが気にはなるが、とりあえず敵対することはなさそう。

イケメンに対して意外と弱かったさっちゃんや免疫の全くない美樹ちゃんもかわいかったし
今後にますます期待
「みつどもえ」
一本目
なんとかさんに恋する少女、かおるちゃん。
数少ない本作の良心として準レギュラーくらいにはなってほしいかなあ。
三十路はまあ・・がんばれ。

あとふたばのチョコはちゃんと食べてあげるしんちゃんマジイケメン
二本目
ザ・変態屋敷の巻。

杉ママにとって無駄なお金とそうでないものとの違いってなんだろう
少なくともみっちゃんに餌付けしてる分は無駄とは微塵も思って無さそうw
「眠らないでタエちゃん」
一本目
電車あるある・・なのか?
でも車内の暖房って強すぎて個人的には寝られないレヴェルなんだがw

ラスト、確かにこんなエロい身体のJKがエロい声出して満員電車乗ってたら
痴漢冤罪を警戒しちゃうよなあ。
罪な子だよ!
二本目
もはやのび太並かそれ以下の扱いをクラスから受けているタエちゃん。
初期はここまででもなかったよーなw

とりあえず次元ループで連載はまだまだ続きそうなので一安心。
「スピーシーズドメイン」
これはいい百合回!

これが野呂先生の言う「さらけ出す」ことなのでしょうか・・!
自分で友達を作る努力したり、家ではちょっと子供っぽい所があったりする風森さんが
かわいすぎてホントにもうどうしていいかって感じだよ!
「サクラサクラ」
もりしげ作品の主人公は女装をしなくてはいけないという決まりでもあるのだろうかw

攻め続けるコレットさん、マイペースの敷島さんの行動で
姫城さんと春くんの関係も微妙に変わってゆくのだなあ。
二人ともメインヒロインの座をあきらめてはいなさそうだけど。
「NIGHTMARE HERO」
まんが賞出身の「れいか」先生による読み切りー!
デビュー作は泣かせるファンタジーだったけど
今回はファンタジー色を残しつつもヒーロー物風だったよ!

ただ「本物のヒーローとは何か」についてちょっと考えさせられる箇所もあったりで
ここもれいか先生のセンスが光る感じだなあ。
冒頭で想いの力を否定しておいて、それがクロにとっての力になるってのも
個人的には大好き!
「魔法少女代打ダイダー」
新人まんが賞受賞作品~!
タイトルのごとく魔法少女がプロ野球の代打をするって話なんだけど
そのワンアイデアだけで終わってなくて
しっかり「魔法少女としての務め」も果たしたり
野球選手の苦悩なんかも描いてあったりとページ数の割に盛りだくさんだったよ!
「魔法は弱い者のための力」が「チームが強くなるにつれ魔力が弱まる」っていうのに置き換わってた点は
結構唸らされたなあ。

絵もボッチ好みだったし、これは週チャンあたりで読んでみたい感じでコロンよ。
今回はここまで!
テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2014/04/07(月) 23:44:24|
- 別冊少年チャンピオン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
色々あって疲れて寝たら
寝すぎてもっと疲れたの巻。
こんばんわ、ナベキチです。

何度も何度も何度でも書いてる気がするけど
追い詰められないと何もできないタイプっぽいというか
平日の時間が無いときじゃないと感想の類はできそうもないなあ。
うん、なんていうか積んである雑誌のビニールを剥がすのすらおっくうだったりしたので
さすがに危機感。
週末上野で花見して、肉の万世でハンバーグ食べたり
プリキュアラジオ聴くためにradikoプレミアムに加入したり
スペースダンディのサントラを探して歩き回ったけど結局見つからなかったどころか
アマゾンですら入荷待ちだったり
キュアドールのスプラッシュスターコンビ買ったりと
色々あったんだけどね。
眠れないかもしれないけどやっぱり寝ないと明日の仕事に差し支えるので
無理にでも寝るのであった。
テーマ:ヲタク人日記 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2014/04/06(日) 23:51:09|
- 普通の日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Championタップ!4月3日更新分の巻。
こんばんわ、ナベキチです。
今回は5作品+1!
「僕は犬」
夢子ちゃんの底知れ無さというか怖さが結構クるな。
彼女が特別なのもあるだろうけどこれくらいの子供の方が人を見透かす能力みたいなのに長けているのかもしれぬ。
吉田さんには気の毒ではあるけれど
「こういう商売」やってる以上ある程度は「騙している」自覚みたいなのも必要なのかもな。
「息子の嫁」
気が付けば縁先生の生活の一部になりつつある桃ちゃん。いい子だ・・
子供はある程度自由にケンカさせた方がいいって話もあるけど
あれ?桃ちゃんいくつだっけ?(白々しい)
ジャガイモ少年がかわいかったらおねショタになってたんだけどなー
残念(何が)
「宇宙怪人みずきちゃん」
こっちはいいおねショタ・・とは言ってられないくらい不穏な空気になってきよったな~
この人面瘡があのまるくんモドキになったりするのか?
みずきちゃんの活動とは別問題だったりするんだろうか
ちょっと怖くなってきたぞ
「ベルリンは鐘」
今回はビッグベルがかなりツッコミ役だったかな。
さりげな(くもな)い「もっと!」の宣伝もギャグの一環としてみるとなかなか面白いw
先生が初めて役に立つことをしゃべったのもポイント高いな!
ナァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!
「闘え!春巻」
こういうオートセキュリティの家って実際あるんだろうか?
いつも以上に春巻に勝てる要素が無くて笑ったw
「国家の猫ムラヤマ」
投石も去ることながら「海に投げ込んだ」くだりが気になるな・・
体育会系のゴリラ女だったんだろーか
ホソワカ
今回はここまで!
テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2014/04/03(木) 23:53:38|
- Web系チャンピオン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週刊少年チャンピオン17号の巻。
こんばんわ、ナベキチです。
一週間が開いたけど感想だけでも書くよ!
ざっと!
「刃牙道」
探究心は倫理観に勝る。
科学者ってそういうもののような気がするのは偏見か?
刃牙ワールドの強者たちの近況がちらっとだけど紹介されてたのはよかった。
ジャックはそう遠くない日に死にそうだけどなw
「弱虫ペダル」
精神攻撃は基本。
しかし目の前で坂道さんの実力、ほぼ周回遅れからの優勝をしたチームの力を見ておきながら
ちょっとした一言ですぐぐらつく鏑木はメンタル面を鍛えてやる必要があるな。
むしろ銅橋の方が総北の力を認めていてそれでいて潰しにかかってる節があるので
ただのゴリマッチョってわけでもなさそうだ。
意外とあなどれない奴かもしれん
「毎度!浦安鉄筋家族」
喫煙者の肩身がどんどん狭くなる昨今
この漫画は愛煙家たちのある種の心の支えになっているのでは?とすら感じる
それぐらいTBSは気持ちよくタバコ喫うな~
「青果人」
新連載!・・・なんだけど
うーむ・・なんていうかジャンプに載ってそうなやや低年齢向けのヒーローギャグって感じで
正直1話の段階では微妙だなあ。ヒロインもかわいくないし。
読み切りや短期ならまだしも連載かあ・・うーむ・・
「実は私は」
非・セクシー系ヒロイン衆による黒峰クン悩殺作戦ッッ!
にも関わらずちっともエロスを感じないよ!

どれだけ健全なラブコメなんだよ!
前にみかんちゃんが服脱いだ時は鼻血吹いてたから
思春期の少年らしく沸点は低そうなんだがなーw
「最強少女さゆり」
自信の鍛錬もあるんだろうけど
源さんの強さはさゆりちゅわんとつきあっていく上で
自然と身についたのではなかろうかと思ったり。

読み切りの時からそうだったけど、ウサちゃんよりワン助くんの方が
さゆりちゅわんについて理解してそうな気がするなw
そのパワーも含めて。
今回さりげなくパンチラ有
「侵略!イカ娘」
自分の好きな物に対してくらいは胸を張って「好きだ」って言いたいよね。

ゲーセンデートの時といい
栄子と磯崎って結構お似合いのカップルだと思うのだが?
「思春鬼のふたり」
今回のターゲットはちょっと読めちゃったかも。

でもたすくんが黒金先生殺っちゃったら若丸先生が復讐の鬼となる可能性も・・?
ほっといたら若丸先生の方が解剖されちゃうだろうしなあ。
難しい所だ
「ドカベンドリームトーナメント編」
山岡さんを救うには山岡さん本人が決勝点あげるとかするしかないだろうけど
藤村甲子園相手じゃ無理そうだわなあ
「囚人リク」
うわあああ・・・すげえ胃が痛い展開が続くなあ
ここまでくると逆にここからどう挽回するのかっていう気はする。
脱獄失敗だとお話進まないし、かといってこのまま済むはずもないし・・
「錻力のアーチスト」
今週細川先生の漫画史上最大級に女の子出てきたんじゃなかろうか・・

桃ちゃんマジ天使。敵校のマネージャーだけど
「名探偵マーニー」
学校の各派閥のトップと親しい関係のマーニーってもはや最強なのではなかろうか。

しかし不良がグループを作ったり、校内で闇カジノ開いたりするマーニー達の学校も
関西征派といい勝負なのでは。
「ウチコミ!」
なんか巻き入っちゃってる気がしてちょっと厄いかも・・

なぜか立学サイドで応援する純ちゃんかわいい。
今回はここまで!
テーマ:週刊少年チャンピオン - ジャンル:アニメ・コミック
- 2014/04/02(水) 22:38:36|
- 週刊少年チャンピオン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Championタップ!3月27日更新分の巻。
こんばんわ、ナベキチです。
今回は7作品+1!
「神のごときミケランジェロさん」
ミケランジェロさんの幼少期のお話。
あの父親と色々なトラウマの積み重ねであんな性格になっちゃったんだと思うと
ギャグタッチとは言えちょっと気の毒になってくるなあ。
我輩美術史は詳しくないけど
これが史実だったらそれこそ漫画みたいな人生よのう
「つらみ相互感系」
曄ちゃん覚醒!
どんな小さな仕事だろうと全身全霊をかけてやる!それがプロフェッショナル!
人生は確かにつらい!でもそれに立ち向かっていく勇気が必要だ!
なんかこっちも最終回っぽい感じだけどまだまだ第一歩を踏み出したばっかりだしな!
「黒街-クロマチ-」
今回はなんか不安の種っぽいタイプで普通に怖かった。
見るからにバケモンって感じのよりもギリギリ人に見える怪人の方が怖く見えるのはなぜだろうか
「サナギさん」
祝!施川先生手塚治虫文化賞受賞!
二本目の奥歯が見えてるフユちゃんがちょっと怖かったw
虫歯はほっとくと死に至る可能性もあるからさっさと治した方がいいよ!
「わっちゃんはふうりん」
稲造さんの本当の顔を垣間見たわっちゃん。
その楽しそうな顔を自分には向けてくれないことに対して、何か思うところがあったりするのだろうか・・
「かごめかごめ」
院を出たマルエナの生活。
自分で選んだ道ではあるけどやっぱり院の生活も忘れられない模様。
それでももう戻る事はないだろうしできないんだろうな・・
「アルパカかあさん」
パカさんの思考になんとかついていこうとする梅島さんもいい人だなw
二人の友達になった経緯とかもそのうち読めたらいいな
「国家の猫ムラヤマ」
我輩も未だ独り身だから今のうちに死後の準備をしておこうかのぅ(早い)
今回はここまで!
テーマ:漫画の感想 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2014/04/01(火) 22:11:59|
- Web系チャンピオン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0